Wheel of Fortune and Empathy 上海游记悲伤独歌

Contributor

A Tale of Two Cities

Volume 13, Issue 04
October 23, 2025

自分の成功のために連絡先を交換したり、騒々しいパーティーで表面的な繋がりを作ったりすることにうんざりして、Bumbleを使って海外旅行に行く際はなるべく人と出会ってみることにしている。言葉の壁はありますが、より親密な出会いを求めてスワイプする。
Tired of exchanging contacts and making superficial connections at loud parties to prove my success, I turn to Bumble when traveling abroad. Despite language barriers, I swipe in search of a more intimate encounter.

Bumbleで哈啰
旅先で同じvibeのLOCOと繋がるにはBumleは圧倒的。Tinderも使えなくはないけど母数の多さや細分化のでき なさ、同じQueerというアイデンティティだとしても趣味や聴いている音楽、メイクetc…… とにかく vibe的にはBumbleがまし。 VPNで現地の子達はアクセスできてるから余裕でInsだろうがYouTubeだろうが見れる。そんな感じで私はvibe合う人と翻訳も使いながらしゃべりやら店を教えてもらっていた〜
To connect with people with the same vibe while traveling, Bumble is the best. Tinder works, but it’s too broad—you can’t really filter. Even if someone’s queer, the vibe—music, makeup, style—doesn’t always match. Bumble feels closer. With a VPN, locals can easily access Insta or YouTube. That’s how I met people on the same wavelength—using translation, chatting, and getting tips on places

POV
花西子の京劇風メイクや潜在的にあったVIVID中華カラーをイメージしていたけどLOCOたちのメイクや服装を見ると違う印象だった。メイクはカラーアイシャドウなどを塗っている人は少なく、黒のアイライン、アイシャドウでキメて下瞼もラインをなぞっている人が多かった。服装は色物を使っている人もいたけど差し色程度。大半は煙草が似合う暗めでtatooやAラインのパンツやらダメージのトップスやらで差をつけてた。
中国において、「政治に無関心」というのは日本のただ単に政治に無頓着であることを表すわけではないというのも上海前後で知った。中国は中国共産党の実質支配にあるわけで、そこの体制には基本的に従わざるを得ない状況にある。その中で言論統制やジェンダー、表現の自由もなく歴史的にも封殺されてきた文脈がある。その中で反対せずとも賛同はしない意味で意識的な「政治に無関心」をつけている人がいるということである。
「セックスポジティブ運動」をタグにつけている人が日本より多かったのに驚いた。それと併記でフェミニズムのタグをつけてる人も少なくなかった。理由を聞くところまでは行けなかったけど、マッチした人に日本の性被害の話をしたら上海でも大差変わらないことが起きていると共有してくれた。バチバチのgyalがこのタグをつけていることの意味は興味深いし、COVID以降の中国フェミニズムにももっと触れてみたい。
切ちゃんはアニメや漫画で日本語を勉強したと言っていて、旅程のほとんどの時間でやり取りしていた。そこでフツーの学生は基本夜にしか出歩かないとか、外国人は古着市場でぼったくられるよ〜とか話した。次は広州、成都とか行けてqueerもgyalも出会えたらいいな

In my head, I imagined something like Hua Xizi’s opera-inspired looks and vivid “China colors.”But when I saw LOCO’s crowd, it felt different.Not much colorful shadow—most wore black eyeliner and dark lids, with lines drawn under the eyes.
Clothes were mostly muted, with just a pop of color here and there.
Think tattoos, A-line pants, ripped tops—dark vibes that matched a cigarette.

In China, being “politically indifferent” doesn’t mean the same thing as in Japan.
It’s not just apathy—it’s a conscious silence.
Living under censorship with no real freedom of expression, some choose to neither resist nor agree.

What surprised me was how many people tagged themselves with #sexpositive—often alongside #feminism.
I didn’t always ask why, but when I shared stories about sexual violence in Japan, people in Shanghai told me it’s no different there.
Seeing bold gyal-types with those tags really made me think—especially about post-COVID feminism in China.

I spent most of the trip chatting with Qie-chan, who learned Japanese from anime and manga. She told me, “Normal students only go out at night,” and “Foreigners get ripped off at vintage markets.” Next time, I want to hit Guangzhou or Chengdu—maybe cross paths with more queers and gyals.

Fold Viewer

Volume 13, Issue 04
October 23, 2025